以前に比べれば20ページ以内のサイトを構築することが圧倒的に増えてしまったので、業務自体は非常に楽というか殺殺でき暇をもてあます週がある。
そういうつもりで転職したので喜ばしいんだけど。
空いていると広告計画のお手伝いをする(俺でいいのかよ)企画案件をまわしてもらうことがあって、昔からそういうほうが好きなのでネチネチ考えるんだけど、説得の裏に莫大な知識が必要なので、ネット上にロールモデルを探すことが多い。
広告といっても媒体を離れた販促にはこのごろあんまり興味がない(色が黄色だから目立つよね、とか字がデカいからいいよね、とか小学生でもできるだろ)ので、上位概念で考え出すと本当にキリがない。
大体たどり着くのが棚橋さんのブログ。
この人の脳内には何冊入ってるんだろ。
あとなー財務イチミリもわかんねーからなー
こんなエントリもどうぞ。
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URI